ディスポーザーが詰まった!そんな時どうするかの判断材料は?

ディスポーザーが詰まって調子が悪い時

ディスポーザーの調子がおかしい、そんなに使用頻度は高くはないのになぁ・・・。しかもシンクに水が溜まってきて、はけるまでに時間がかかる。2、3分かかる。いや、10分以上かかる。そんな時には、どうしたら良いのでしょう?

あ、スッポンがある!

f:id:disposer-arekore:20180621165623j:plain


そう思われる方もいるかもしれません。なかなか感が鋭いですね!

しかし安易にスッポンを使用すると下のディスポーザーと投入口との間が緩む可能性もあります。ディスポーザーの状態や機種によっては、ひずみが生じる場合もあるので、十分注意が必要です。

ディスポーザーの詰まる原因とは

その理由は、いくつか考えられます。大きく分けると2つ。

・入れてはいけない物を入れて詰まっている

ディスポーザーには、入れはいけないものがあります。各メーカーや機種によっても多少の差はありますが、ほとんどの基準としては、腐らない物や繊維質の物。

・劣化して本来の能力を発揮できない。

長年の利用により、刃がダメになっていることが考えられます。金属を回転させて固形物を砕いているわけですから、すり減ったり変形したりするわけです。すり潰せないと本体まわりに付着してしまい詰まりが生じます。


ディスポーザーの詰まりを解決する方法2つ

・目で見える部分のつまりを自分で取りのぞく

スッポンをホームセンターで購入して試してみる。いわゆるラバーカップというもの使います。詰まっている状態でスポンスポンやるわけです。予算は2,000円くらいでしょうか。専門の業者さんですと10,000円くらいのようです。

ただし、ディスポーザーの機種によっては本体が外れ落ちてしまうこともあるので注意が必要。落ちると結局業者を呼ぶことになるので高くついてしまうというリスクもお忘れなく。メーカーさんなんかにも相談した方が良いかもしれません。

・本体をまるごと交換する

これは最終手段ですが、早く解決します。特に、ディスポーザーの寿命は7年程度が目安のようですので、このくらい利用しているのなら交換になります。普通に使用している(異物はいれてない!繊維質のものも投入してない)のであれば、交換も検討しましょう。ディスポーザーだって機械であり、家電ですので劣化しますからだましだまし使っても根本的な詰まりの解決にはなりません。場合によっては潔さが必要になると思います。

disposer-japan.com


詰まりを解決するためのまとめ

現状どのように使ってきたのか、マニュアルを一度見てみてはいかがでしょうか。ほとんどの取扱い説明書には、入れてはいけない物などが書かれています。参考になるかとおもいます。また、詰まりの原因はどんなことが考えられるのか、さかのぼって考えてみましょう。利用年数が7、8年経過しているのであれば製品比較しながら交換を検討する必要性もありますよね。

参考:ディスポーザーが詰まった時の工事例

最終的には、スッポン大作戦なのか、交換を検討するかの2択となります。じっくり考えてみましょう。

それでは、快適なディスポーザーライフを!