テラルのディスポーザーって?特徴について説明

国産ディスポーザーを販売している会社の一つであるテラル株式会社は、広島県福山市に本社を置くポンプ、送風機、水処理関連、環境関連機器等の製造及び販売をする企業です。

創業は1918年(大正7年)と古くからポンプの製造や販売を行って来ましたが、家庭用ごみ処理事業に参入したのは2000年(平成14年)からです。


テラルのディスポーザー(過去製造されていただものとの比較)

テラル製のディスポーザーと言えば『アクラル』ですが、従来品と変わった所があります。

 

モーターと粉砕室がコンパクトに成りシンク下の収納部を広く活用できるようになりました。

2枚の羽根の力と排出口を接線方向にすることで排出も流れに沿ってスムースに成りました。

生ごみの処理能力がアップし、それによって処理時間が約2/3に短縮されました。

  • 省エネ

従来よりごみが早く処理できる分、電気や水道の使用を減らすことが出来ます。(従来比2/3省エネ)

 

テラルのディスポーザー「アクラル」の特徴

テラルのディスポーザーは、給水方式(フタスイッチをONした場合に水は自動で出るか、自分で出すのか)が2種類あります。手動方式と自動方式に分かれていますので、それぞれについて説明します。

テラルの手動給水方式ディスポーザーの特徴(主にDSP-100H)

フタスイッチ

抗菌仕様の安全フタがスイッチを兼ねているので操作が簡単。別置の壁スイッチの必要が無く、取り付け場所に困りません。

大口径投入口

投入口が大きく、生ごみの投入がしやすい。大人の男性の手も容易に入りますので、お手入れもし易くなっています。

オートオフタイマー

うっかり切り忘れても1分間で自動的に停止するオフタイマーが付いていますので電気の無駄遣いも同時にシャットアウト出来ます。

アラーム機能

起動時、及び自動停止時、異物の噛み込み時にはアラーム音で知らせます。

水膜により静粛性アップ

ディスポーザー運転時に水膜ができ、防音フタの代わりをするので粉砕音がとても静かです。 (テラル株式会社HP抜粋) 


テラルの自動給水方式ディスポーザーの特徴(主にDSP-250DH) 

ジェットフラッシュ機能

生ごみ粉砕後、一時的に破砕室内に水を溜めて一気に排水する機能。破砕室内、排水管内の洗浄効果が得られます。

 

自動制御プログラム

生ごみの種類や量』に合わせて最適な運転プログラムで運転。無駄水を消費しません。

 

まとめ

以上、テラル製ディスポーザー『アクラル』のご説明をしましたが、いずれの方式のディスポーザーでも、流せる物、流せない物は同じです。

使い方一つで寿命まで、又はそれ以上に使用できることも有りますが、その反対に誤った使用をしてしまうとその寿命を縮めてしまう事も有ります。

取扱説明書をよく読んで、特に流せない物のチェックはしっかりしましょう。